リフォーム・増改築のご提案
リフォームの流れ
会社概要
安心と信頼、満足の3つの理由
リフォームダイアリー
元気なスタッフを紹介します。
リフォーム・増改築 実績集
ご相談窓口はこちら
お問い合わせ・資料請求・ご来場予約はこちらから
IH料理教室
ショールーム
2017.03.16
ふだん何気に使っている蛇口。 目に見えない床下や壁の中を通る配管は 場所によっては曲がっている部分や 繋がっている部分があるのです。 一軒一軒違う現場に対応し、きちんと寸法に合わせ 配管のねじ切り作業をします。 この写真は、この先にエルボを付ける為にねじを 切っているところです。エルボというのは 「角度のあるつぎ手」を言います。 エルボを使う事により、 1本の配管が90度角度がつき、 曲がった配管が完成するのであります。