はたらく車。文化住宅の移動式クレーン車!
2019.02.06
今日は、はたらく車。移動式クレーン車の
お話をしたいと思います。
文化住宅機器には、数ある車の中に
「移動式クレーン車」があります。
移動式クレーン車とはなんぞや??と
思うでしょうが、手っ取り早く言いますと
クレーンゲーム! UFOキャッチャーみたいな
ヤツです。ちょっと違うのは、「はさむ」事が
できないので、「フックに引っ掛ける」なんです。
移動式クレーンはこのような はたらく車なのです。
今日は、コンクリートのかたまりを運搬する為に
クレーンで引き上げました。このクレーン車を
操縦するには移動式クレーン資格が必要なんですよ。
しかも、コンクリートのかたまりを移動させよう!
と決める時も、物体の質量計算をして、この物体は
このクレーン車で運べる。ときちんと計算をしてから
釣上げを行います。この場合も、「玉掛け」という
資格が必要なのです。
「1×0.7×0.9×2.35=1.480」
との事で、「この物体の質量は約1.5トン!
十分運べる」運搬中は細心の注意をして!!
となるわけです。
今日のお仕事は、「外の看板がいらなくなったので
外してほしい。」とのご依頼でした。
看板を抑えるために地中に埋まっていた
コンクリートの移動風景でした。
看板撤去のようなご相談も遠慮なくお電話ください!!
お家の困った。何でもご相談ください。
安心安全な施工は、確かな技術と経験のある
文化住宅機器株式会社へおまかせ下さい。
スタッフが笑顔で確実に対応致します。