コロニアル交換(屋根材)工事 B
2018.09.20
材料搬入されましたので、今度は屋根に
貼っていく作業に入っていきます。
コロニアルを貼る前に、
防水シートを屋根全体に貼ります。
防水シートを貼り終えたら、屋根周りに
コロニアルを配置良く釘で貼っていきます。
1枚のコロニアルは釘4本で固定されています。
職人さんが「コンコンコンコン。。」と、
気持ちが良いくらい一定のリズムで
見事な手さばきで釘を打ち込んでいきます。
廻りを張り終えると
順序良く上に向かって貼っていきます。
屋根のへりの部分は、「シングルカッター」という
専用の大型カッターでコロニアルを切って
貼りつけていきます。この切る。張る。と言う作業も
職人さんならではの作業で、「パッツン、パッツン」と
これまたリズム良く、気持ち良く切れていくのです。
あとは、屋根の棟(やねのむね)を付ければ完成です。
屋根の棟とは、角の部分のカバーのことです。
さあ、完成に近づいてきました。
明日も続きます。楽しみにしていてください。
お家の困った。ご相談下さい。
安心安全な施工は、確かな技術と経験のある
文化住宅機器株式会社へおまかせ下さい。
スタッフが笑顔で確実に対応致します。