扉を制作致します 〜トイレ・フラッシュドア〜
2018.07.06
「扉って交換する物なの??修理で何とかできるの?」と
お客様より相談されました。
「交換も修理もできますよ!」と、お話しを進めていくと
「交換したい。」と、お客様より結論がでました。
ドア枠の縦横幅。鍵の位置や取っ手の奥行。等々寸法を
測り、おおよそのドアが完成。お客様へ納品です。
さあ、ここからが職人さんの腕の見せ所です。
ドア枠の寸法に扉を作ってきてもスッポリとは
付かないので、切っては合わせ、削っては合わせ。。
と、何回も(失礼な話)地味な作業が続きます。
「これで良し!ピッタリだ!」と、削りをやめ、
丁番を付け、縁や小窓を付け、取っ手を付け。。
と、作業が進み、トイレの扉交換工事が完了しました。
こういう作業、皆さんにも見せてあげたいなぁ。
作業に感動。完成に感動ですよ!!
本当に芸術の域です。注文されたお客様だけが
見られる特権でもあるわけです^^。
「お家の困った。」何でもご相談ください。
安心安全な施工は、確かな技術と経験のある
文化住宅機器株式会社へおまかせ下さい。
スタッフが笑顔で確実に対応致します。




